Dreamweaverでテンプレートを使ってみました。
WEB屋さんが「テンプレートを作ってお客さんに納品しました」とかって話をしているのを日常会話で耳にしていましたが、テンプレートってDreamweaver形式のテンプレートファイルのことを指していたんですね。
てっきり、テンプレートとして利用できるhtmlファイルのことを指しているものかと、今まで勝手に想像していました。
ふむふむ。実際にやってみると、すごい便利だなぁという印象です。
テンプレートから新規作成をすると、テンプレート部分はマスクがかかって編集不可となり、必要以上にコードを編集できなくなるので、お客さんに納品という点を考えると有効かもしれません。
なかなか勉強になりました。