最近WebサイトのSEO対策ってつくづくよく分からないなぁ……と思い始めています(^^;;
「何これ?」って、びっくりする事案があったので、ブログにメモとして残しておきます。
実は今日は「ポケミス全巻」というiPhoneアプリの申請が通って、アプリをリリースすることができました。
そのため、早速そのアプリの紹介するWebページを作りました。
そしたら、驚くべきことに、作ったばかりのページが即日Googleの検索結果に表示されていました。
赤で強調している結果がそれに当たります。
上の方のアプリリリースの記事はブログサイトです。
ブログのため、記事の投稿時にpingをgoogleに送信しているので、即日検索結果に表示されるのは納得できます。
しかし、赤で強調している下の方は普通のWebページです。
特にpingを送信しているわけでもないので、即日検索結果にでるのはとても不思議でした(^^;;
まぁ、Googleのクローラーがリンク伝いにたまたま今日やってきてインデックスされた可能性もあります。
……が、ふと別の可能性が思い当りました。
「もしかして、Google+ってSEO対策になるんじゃねぇ?」
そうなんですよ。
作ったWebサイトにSNSボタンを設置したついでに、Google+の「+1」ボタンを自分で押したんですよ。
これが活きて、Googleに即日インデックスされたんじゃないかなぁって思いました。
まぁ、これは推測の域を出ない仮説なんですが……。
ググってみると確かにGoogle+はSEO対策になるという意見も人がたくさんいました。
そうなんですね。
Google+をもっと活用して、実験してみたいと思いました(^^)/